抜歯を回避する治療

052-932-1010

(月・木) 10:0013:00 / 14:0019:00

(火・金) 09:0013:00 / 14:0018:00

(土) 10:0013:00 / 14:0018:00

  • ※休診日:水・日・祝

  • 「森下駅」 徒歩1分
  • 駐車場4台完備
    および提携パーキング有り
  • WEB予約
  • メール相談
キービジュアル

まだ抜歯はしないでください

他院で「抜歯」と言われた歯でも
当院なら助けられる
可能性があります。

当日予約可 次のような急な悩み、「即日対応」します 被せ物が「取れた」・歯肉が「腫れた」・歯が「しみる」・歯が「痛い」 当日予約可 次のような急な悩み、「即日対応」します 被せ物が「取れた」・歯肉が「腫れた」・歯が「しみる」・歯が「痛い」

抜歯と言われた歯を守る治療

ドクター1

歯が折れる、割れる、虫歯になってしまったなど、さまざまな理由によって、抜歯が必要になることがあります。

しかしそのよう場合でも、「エクストリュージョン法」という治療なら、抜歯せずに治療できる可能性があります。具体的な治療法は以下の通りです。

「エクストリュージョン法」とは

エクストリュージョン1

右の写真の様に、虫歯などで歯の大部分を失ってしまうと、一般的には抜歯が必要と判断します。

しかし、エクストリュージョン法なら、この状態からでも抜歯を回避できる可能性があります。

処置は、下の図のように行います。
まず、虫歯に感染している部位を除去し、ワイヤーを使って歯茎に埋まっている歯根を引っ張り出します。この歯根を土台に被せ物を装着して完了です。

  • エクストリュージョン2
  • エクストリュージョン2
  • エクストリュージョン2

抜歯をしないため回復にかかる時間が短くて済みます。また、ものを噛んだときの感触も自前の歯と遜色ありません。(全ての症例に適応できるわけではありませんので、ご注意ください)

抜歯はできるだけ回避するのが賢明です

ドクター2

もし抜歯することになったとしても、インプラントやブリッジ、入れ歯など、人工歯で代用は可能です。

しかし、ご自身の歯を残すことが、もっともよい治療であると私たちは考えています。

なぜなら、どれだけ出来のいい人工歯でも、生まれ持った歯にはかなわないからです。機能でも見た目でも、天然歯の方が優れています。

また、食事の際に違和感を抱くケースも少なくありません。ものを噛んだ時の感触はどうしても天然歯とは異なります。

そのため、できる限り抜歯を回避できるように取り組んでいます。お口の状態次第では抜歯になるケースもありますが、他院で抜歯と言われてしまった方は、一度ご相談ください。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • WEB予約
  • メール相談

電話番号

052-932-1010

住所

〒461-0027
愛知県東区芳野3丁目10番20号 スターアーツビル3階

このページの先頭に戻る